844223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミツヤ堂

SESSIONS 4 vol.32

大 ノースウェーブをお聞きの皆さんこんばんは
  今夜もスタートしましたSESSIONS 4
  火曜日はPE'Zがお届けしていきたいと思います
  ということで、今夜はわたくしトランペットの大山と

門 サックスの門田”JAW”晃介が

大 え~この2人で、送りたいなと

航 はい

大 え~思います

門 はい

大 あの~最近はですね

門 はい

大 あの~海外の方

門 はい

大 先月イギリス、ロンドン、イギリスのロンドンや

門 はい

大 オランダなど行って帰ってきて大変濃い1ヶ月を

門 1ヶ月濃かったですね~、もう先月ほんとに

大 過ごした

門 はい

大 感じなんですけども

門 はい

大 その、ですね、今日のSESSIONS 4はですね

門 ええ

大 そのロンドンの

門 おっ

大 特集としてですね「情熱のロンドン特集」

門 はい

大 これをですねお届けしたいなと思います

門 いっちゃいましょう

大 一応ね、あの~ロンドン行った時に

門 うん

大 あの、テープレコーダーみたいなの持って、ボイスレコーダー

門 はいはい

大 一応録ってきたのね、色々

門 はい

大 コメントとか

門 はい

大 ライブとか

門 録りましたね

大 これをですね、今日はですね、編集しまして

門 ええ

大 お届けしたいなと思いますけども

門 はい

大 え~レギュラーコーナーの

門 はい

大 PE'Zのあずましくいきまっしょい

門 はい

大 これはですね、「JAW's CAFE」として

門 はい

大 いつものあのつまんないコーナーを

門 ははっ

大 お送りしたいなと

門 いやいやいや

大 今日は何を

門 今日はですね、あの、オランダ特集でございます

大 オランダ特集

門 はい

大 あっ、今日、さっき「情熱のロンドン特集」って言いましたけど

門 はい

大 JAW's CAFEはオランダ特集

門 JAW's CAFEはオランダでいきたい

大 なるほど

門 と思います

大 今日はあれね、スペシャル企画が

門 はい

大 え~メインになってますんでショートバージョンですね

門 そうですね

大 あの~スペシャル企画のためって言ってるんですけども

門 はい

大 なんでショートかって、つまんないからですよ

門 あははっ!(笑)

大 ちなみに、あの~門田のJAW's CAFE面白くないから短縮になりました

門 確かに、俺の時だけなんか特集が入ること多い気がする

大 そうです、だから俺が、これは狙ってるからねちゃんと

門 そっかそっか(納得するんですか!)

大 門田の週にスペシャル入れてくれって

門 あぁ

大 あの~クリクリ先生とかさ

門 あぁ…

大 他面白いから

門 あぁ…

大 うん

門 あはははは

大 さあ

門 はい

大 先週からですね、ニューアルバム「千歳鳥」これのですね強化週間ということで

門 はい

大 ニューアルバムからの初オンエアナンバーも登場しているわけですけど

門 おおっ

大 今週もですね

門 はい

大 2曲、初オンエアいたしたい

門 いっちゃいますか

大 思います

門 はい

大 というわけで、内容てんこ盛りでお届けする今夜のSESSIONS 4
  まずはですねアルバム「千歳鳥」のメインソングですね

門 はい

大 え~これ聴いてもらいます、「夢ノエンアレ」

・夢ノエンアレ

CM

門 PE'Zのあずましくいきまっしょい

大 さあ今夜は早速いきましょう、え~毎週お届けするレギュラーコーナー
  PE'Zのあずましくいきまっしょいのコーナーです

門 はいっ

大 え~今日は「JAW's CAFE」ということで

門 ええ

大 え~JAW's CAFE

門 はい

大 コーヒー

門 はい

大 カフェにまつわる話

門 そうっすね

大 中心に

門 はい

大 お届けいたいんですけど、さあ今日は何の

門 今日はですね、まああの~オランダ特集でございますね

大 オランダ特集

門 はい

大 ああ、あの先日オランダに

門 ええ、そうなんですよね

大 行って参りまして

門 ええ、ええ、ええ

大 コーヒーショップの方に

門 行きましたね、コーヒーショップ

大 コーヒーショップの方に

門 いやいや、コーヒーショップは行ってないですけど

大 コーヒーショップ行ってない、カフェ

門 カフェね、はいはい

大 沢山行って

門 はい

大 まいりましたけど

門 ええ

大 何ですか、今日は

門 あの~まあ、今日はそうっすね、えっとぉ~オランダのコーヒー事情なども
  色々ちょっと話をしたいんですけど
  その前にまずじゃあ1通読んじゃっていいですかね、あの~

大 いきなし読んじゃいますか

門 いきなし読んでいいですか

大 はい

門 え~とじゃあ、1通紹介しますが
  ラジオネーム「ミーナ」さん、え~

大 ミーナ?ミーナってお前の友達じゃねーの

門 うわ、友達と同じ名前ですね
  あ、しかも誕生日1日違いですね、5月28日生まれですね、え~

大 門田が20?

門 ん?27です僕は

大 あ、そっか

門 はい、え~「大山さん、そしてマスターJAWさんこんばんは。
  私もコーヒー大好きです。特にアイスコーヒーが大好きで冬でもアイス派」と
  え~「でもあまり家では飲まないので味にうるさくはないです。っていうかわかりません。
  なんで家で飲まないかって、何度かアイスコーヒーをいれようと挑戦はしたんですが
  どうもうまくいれられない」と

大 うん

門 「ちゃんと説明どおりにやってるのに泡がたったり、当然美味しくない」と

大 うん

門 「なんかコツはないでしょうか?」うーん
  「ちなみに我が家は私以外は紅茶党で器械や豆も何もありません。
  普通のインスタントコーヒーや何とかでも」えーとぉ~「美味しいコーヒーをいれる技を伝授して下さい」と

大 どういうこと?いれるって

門 あの~

大 アイスコーヒー、挽いて?

門 そうそうそう

大 何?泡がたっちゃうって

門 これどういうことなのかな~泡がたつっていうのは、うーん

大 なんか洗剤でも入ってんじゃねえの?

門 はっはっは、なんだろうねえ~
  なんか、ちょっとその泡がたつ理由っていうのはちょっとわかんないですけど

大 アイスコーヒーいれるってどゆこと?
  普通にコーヒーいれて冷やしたのがアイスコーヒーなんじゃねえの?

門 そうそう、まあそうだと思うんすよ

大 うん

門 でも多分、あの~豆が違ったりとか~そのぉ~

大 バカだからさ水でいれようとしてねえか?これ

門 あ、そういう場合もある、かもしれない

大 水出し

門 そう、で、水出しね

大 うん

門 うんうん、でそれは今日の実はテーマなんです

大 あ~そうなの

門 はい、オランダといえばですね、ダッチコーヒーというのが
  あの実は有名で

大 ダッチね

門 ダッチ

大 うん

門 ダッチといえばオランダですが

大 ダッチといえばオランダですかってオランダ人のことダッチっていうの

門 そうですね(笑)
  それを、その、あの~ダッチコーヒーっちゅうのは水で出す、水で抽出するコーヒーなんですよ

大 水出し

門 水出しなんですよ

大 ほーん

門 それがオランダの発祥のそのコーヒーで

大 はい

門 で、え~とぉ~これはですね

大 うん

門 まあ、日本で結構有名で、よくこう…見たことあります?
  らせんになってて水がポタポタ垂れてる

大 ああわかるよ、うん

門 あれで落とすのがまあ普通、一般的なんですけど
  あれは器械が結構でかくて

大 うん

門 面倒くさいし時間もかかるんすよ、一杯分落とすのに何時間もかかったりするから

大 ふーん

門 まあ、あの~温度はでも常温だから、そのアイスにはすごく向いてるんですけど

大 うん

門 で、ということで家で簡単に出来る方法というのが実はあって

大 ええ

門 それをちょっとね、今日実践してきていれてきたんで

大 どうやってやんの家で

門 持ってきたんですけど、あの~やり方としてはですね

大 うん

門 えーとぉ~簡単に言うと、え~豆を、挽いた豆に

大 うん

門 水を入れて一晩置くだけなんですよ、それをろ過するだけでいい

大 簡単に言うとってそれ以外なんかあんの?

門 あの、コツがいくつかあるんですよ、
  空気をね途中でこう~入れないようにラップを最後にして、しまったりとか

大 その満ぱんいれて

門 そうそう水の上に

大 なるほど

門 こう…ラップを張ったりとかね
  あと豆の種類はどんなのがいいとか細かーいのが実はちょっとコツがあるんですけどぉ…

大 早く注げよ(命令)

門 ま、その辺はですね(笑)

大 いいから

門 あの~追々ね、僕らのHPで

大 うんちくはいいから早く注ぎなさい

門 注ぎますよ注ぎますよ、注ぎながら話してるから

大 うふふ(笑)(↑このやりとりが萌えます・笑)

門 ふふっ、まあ焦るな焦るな

大 俺がね、あんまコーヒー好きじゃないの知ってて

門 ふふふふ(笑)

大 飲ませようっていうんだから

門 いやいや、でもアイスコーヒー好きでしょ、あ、やべっミルク忘れた

大 いやいいよ、ミルクは

門 いらない

大 コーヒーのね味わかるためにはミルク入れない方がいいってね

門 っていうことで持ってきたんだけど、飲みながらやりたいと思います

大 これはあの~オランダの豆なの?

門 豆はいや、普通の豆ですいつもの

大 えっ、ダッチコーヒーっつうのはこの水出しのことダッチコーヒーっていうの?

門 イエス!そういうことです

大 イエスだとぉ?お前

門 ふふふ(笑)

大 おっ、苦いっ、うまいっ

門 結構いいでしょう、いいお味になるでしょう、これほんとにね別にお湯とか何も特別なこと

大 ちょっと薄いんじゃないの?これ、大丈夫?

門 薄いかなあ?(笑)

大 うふふ(笑)

門 ふっふっふ(笑)

大 ちょっとコーヒー的にどうなの?

門 でもね、ほんとに、あの~ま、インスタントのコーヒーではないんですけど

大 うん、あ、でもねえ、これだったらねいいよ俺ミルク入れないで飲む

門 飲める?

大 うん

門 ああ、これほんと、あの~よく店で豆挽いて買えるじゃないっすか

大 うんうん

門 あれ買ってきて

大 じゃ浸けときゃ、俺さあよくアイスコーヒーいれるじゃない

門 はいはいはい

大 あの~ちょっとビターな感じの豆で

門 はあはあ

大 あれで挽いて浸けときゃいいの?そしたらもっと美味しくなるのかな

門 あ~っとね、それとはまたでもちょっと違うかもな、えっ?挽いて?

大 こないださ、ツアーん時コーヒー挽くの買ってさ

門 はい

大 俺さ、挽いてあったかいのでコーヒーいれて
  それを冷やしてアイスコーヒー作ってたの

門 なるほど、はいはいはい

大 あの豆がさ、合うっていったじゃない

門 はい

大 このやり方やったらもうちょっと美味しくなんのかな

門 うーんっと、いやっ、今飲んだのが好きだったらそのやり方の方が簡単だし

大 ほーん

門 まあ、いい、いいんじゃないかなっていう話なんですけど
  ま、お湯でいれて冷やす方法もあるんで

大 なるほど、じゃ今度これやってみますよ

門 結構いいと思います、おすすめです簡単なんで

大 ね

門 はい

大 挽いたの水で一晩浸けとくと

門 そうですね、で、まあ細かいポイントなんかはこれからあの~僕らのHPで
  僕のページができたらまたそこで紹介するんで

大 はい

門 1番に、はい、紹介します

大 さあ、ショートバージョン、今夜のあずましくいきまっしょいのコーナーはここまでということで

門 へへっ(笑)

大 ふふっ

門 みじけえなあ~

大 短いねちょっとね、でもいいじゃんメッセージ1枚読めたし

門 そうですね、はい

大 ま、この後いよいよ「情熱のロンドン特集」これをお届けしたいなと思います

門 いきましょう

大 それでは特集にいく前にですね

門 はい

大 え~JAWセレクトのナンバー、これをいきたいと

門 1曲いきましょうか

大 はい

門 ではまあオランダつながりということでですね
  あのオランダの誇るサックスプレイヤーといえば、え~っとキャンディー・ダルファー

大 キャンディーじゃねえ、どっちかっていったらあの、ハンス・ダルファーでしょ

門 そっちの方か、で、その娘がキャンディー・ダルファーですね

大 うん

門 まあダルファー親子のサックスなんですけども
  えっとそのキャンディー・ダルファーの方が参加してる~う~んCDのメイシオ・パーカー
  僕の大好きなサックスの

大 メイシオ・パーカーね

門 メイシオ・パーカーのアルバムから「ADDICTIVE LOVE」

・ADDICTIVE LOVE

大 PE'Zがお送りしてますSESSIONS 4
  さてここからはですね、緊急スペシャル企画
  「PE'Zの情熱のロンドン特集」ということで
  え~先月のロンドンツアーの時のメンバーによる街頭レポートや
  ライブ音源などをダイジェスト版でお届けしていきたいなと、思いますけども

門 はい

大 あの情熱の、ロンドン特集ということであの~一応ね、あのボイスレコーダーを持って

門 ええ

大 一応門田が、その~その役ということで最初渡したんです

門 スタートしましたね

大 全っ然ダメね

門 あははは

大 俺途中でね、ほんとに腹立ったもん

門 いや、だから

大 ふふふ(笑)

門 言ったじゃないですか、あのこういうのは多分ニレの方がね

大 違う、そこはわかってて

門 はい

大 ニレに任す、でも門田がやったら

門 はい

大 門田の声を聞きたいってお客さんが喜ぶかな~

門 はい

大 と思ったのに全然やんないからファン思いじゃないなと

門 いやいやでも結構頑張ったんですよそんなんでも

大 そうっすか

門 はい

大 じゃあその門田”JAW”晃介のマンチェスターレポート

門 ええ

大 これをですねお届けしたいなと

門 はい

大 思います

※ここからはレポートです

(空港の中のような音の後に飛行機が離陸する音)
門 さあ、やってまいりました!ロンドン…到着です!
  え~現地時間で、もう6時くらいですが
  え~っと私の手元の時計は、日本時間で深夜の2時半を指しております
  ちょっとじゃあ、まあこれから気をとりなおしていこうと思います

(後ろから「よし、行こう、この後はハッピーに行こうぜ!」とリーダーの声が)

門 ハッピーに、ハッピーに行きましょう、出発です!
   :
   :
門 え~マンチェスターに着いた、夜、食事へみんなで向かっていますが
  すごいっすね、街の赴きが素晴らしい、うーん
  なんかこう歴史を、感じる建物がもうずらりですねやっぱり
(結構風がごうごう聞こえます)
  え~…なんかこう、(寒いのかフウフウ息してるのが聞こえます)
  いい感じですね
   :
   :
(バグパイプの音をバックに)
門 え~っと、街を散歩中ですが、バグパイプをストリートで演奏してる人を見つけました
  ん~すごい、どうやって演奏してるか全然わからん
  小太りのあの~おじちゃんですが、スカート姿に、まあ、いわゆる~なんすかねこれは
  え~民族衣装ってやつなんでしょうけども
  帽子を被って、バグパイプを吹いております
  立ち止まってる人はぁ~とりあえず今んところいません
   :
   :
門 え~引き続き散歩中なんですが
  え~今度は、え~とぉ~子ども達のストリート、パフォーマンスをみつけました
  え~と、下は小学校2、1年生くらいかなあ
  下手すると幼稚園かっていうくらいの女の子から上は中学生くらいの男の子まで
  これ全部兄弟ですかね、顔がちょっと似てるから
  え~、そしてお母さんみたいな方が、あれはマネージャーを兼任してるのでしょうか
  1人後ろになんか指示を出してますが
  え~、ドラムがエレ、エレキパーカッションみたいな
  うーん、小学校3,4年生くらいの女の子が叩いてます
  ギターは中学生くらいの男の子、同じく中学生くらいの女の子が
  あ、これ、女の子の方がギターか?男の子の方は…あ、ダブルギターですね
  ボーカルはなんと、最年少と思われる女の子です
  (演奏に歌が入りました)
  ボーカルが、ふふっ、フロントにいた最年少の女の子と思いきや
  え~ギターのお兄ちゃんとお姉ちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃんが2人のギターが
  え~ギター弾きながらボーカルでした
  え~最年少の女の子はまあ、1番前に立って、え~マイクを握ってるだけという感じでしたけども
  すごいっすね、子ども達だけでストリート、やってるという
  日本ではちょっとあんまり見られない光景でした


~レポート終了

大 いやあ、あのね

門 はい

大 いいじゃない

門 ふははは

大 さっきダメって言ったけど

門 結構ね、こう見えないとこでちょこちょこやってたんですよ実は

大 いい感じですよ

門 はい

大 でロンドン行ってから経由でマンチェスターに飛行機飛ぶのね

門 そうですね、乗り換え

大 まあ、あの~トラブルがね

大・門 あってね(見事なユニゾン!)

大 ビザとかの問題で

門 はい

大 あの~ロンドンの空港でさ

門 はい

大 あの3時間くらい飛行機

門 ね

大 いわゆる乗り遅れたのね俺らね

門 そうなんですよね

大 まずあの~ヒイズミ

門 はい

大 え~航

門 はい

大 コンビと

門 (笑)

大 うちのね、あの事務所の人とかが

門 はい

大 あの、ロンドンで出ちゃったんだよね外にね、1回

門 乗り換えなきゃいけないのね

大 俺と門田とニレ組は

門 はい

大 ちゃんと乗り換えの方行ったのに

門 はい

大 奴らは外出ちゃったのよ

門 出やがった

大 出国手続きすましちゃって

門 はっはっは(笑)

大 それで、一緒に飛行機乗れなくて

門 そうそう

大 結局3時間遅れくらいのね

門 そうなんですよね

大 飛行機でね

門 はい

大 やっとマンチェスター着いた夜の話ね

門 それでまあ気をとりなおしてね、行きましょうっていうことでしたね

大 まあね

門 はい

大 いいことですよ

門 ええ

大 まあいろんなトラブルがあって、大人になってくわけですけども

門 そうっすね(笑)

大 ま、この辺でアルバムの1曲かけたいなと思いますけど

門 はい

大 え~「千歳鳥」、11月16日リリースされるニューアルバム「千歳鳥」からですね
  初オンエアのナンバー、え~「MANATE~愛手~」これを聴いて下さい

・MANATE~愛手~

大 お送りしてるナンバーは、え~11月16日リリースのPE'Zのニューアルバム「千歳鳥」からですね
  「MANATE~愛手~」これを聴いてもらいましたけども

門 はい

大 え~これはですね、ちょっと優しい曲で(とても素敵です、きっと渉さんが作ったのかしら…vvv)

門 そうですね、今までにはない感じの

大 ちょっと初スロー

門 うん

大 ま、色々

門 ええ

大 やってみましたけども

門 ほい

大 さあ、今夜はですね緊急スペシャル企画「PE'Zの情熱のロンドン特集」ということなんですけども

門 はい

大 あの~俺のね、印象では門田が全然ダメだから

門 うん

大 その、インタビューが

門 ふんふん

大 ね、ボイスレコーダー扱いがダメだから

門 なるほど

大 ニレに

門 はい

大 ん、渡せと

門 なるほどなるほど

大 で途中からニレになったんだよ担当が

門 なりましたね、はい

大 でもそれはね、どうしてかっていうと

門 うん

大 あのオフが1日あって

門 ありました

大 その日にそのオフの時に、俺・楡原・航、この3人はマンチェスターの隣町のリバプール、ビートルズの

門 ほおほお

大 ね、あの~発祥の

門 はい

大 そこに行ったと

門 ええ

大 で、ヒイズミ・JAWは古着屋巡り
(なんだか個人的にイエローモンキーのイギリスに行った時の行動を思い出しますわ~彼らも行く度に古着屋行ってたもんなあ…)

門 そうでしたね

大 街散歩みたいなね、そういう感じに別れたんですけども

門 はい

大 じゃあリバプールの方が面白いだろうってことで、まあニレに渡したわけですよね

門 なるほど

大 というわけで

門 はい

大 情熱のロンドン特集パート2(ツー)としてですね
  楡原のビートルズメイニア(mania)

門 っへへ(笑)

大 これをお聞き下さい

※ここからはニレのレポートです

(航さんの笑い声が後ろで聞こえます)
楡 私達はこれから、リバプールへ向かいます
  リバプール、それは、ポップス、ミュージックの聖地

(航さんが後ろで「そういうことなんだな」と)

楡 いわゆる、えっ!それわかんないで行って…
  び、ビートルズ発祥の地なんですよ、わかります?

(航 「うん」)

楡 これから向かいます
   :
   :
楡 こんにちは、ビートルズメイニアです

航 どうもビートルズメイニア、ドラム担当の航です

楡 俺達は今、ビートルズの、初めて、え~ライブをした、ライブハウスでいいんすかね、ここ

航 その名は?

楡 …キャバーン、ははは(笑)読み方わかってねえ
  キャバーンパブ、の前にに来てます
  なんか、あっ、名前が入ってますねえ、ポール・マッカートニー

航 ほんとだ

楡 あと知らねえや(笑)

航 なんだこれは

楡 ポール・マッカートニーの名前が入ってますけども
  壁もね、よく見ると、名前がいっぱい入ってますね
  え~すごいいい、感じのね雰囲気のパブになってますけど
  元は、元はライブハウス、なんか説明書きがありますね、キャバーンクラブ、ザ・・キャバーンクラブ
  今は場所移ったらしいんですよ、その跡にパブ
  で、まあ監視カメラがついてる(笑)俺達かなり監視されてます俺達
  寒いんで、これからギネス、いかしたギネスバーで一杯やって、みようかと思います
  それではまた
   :
   :
(ガヤガヤした中で航さんが笑ってます)
楡 どうも、俺達ビートルズメイニア、今ホワイトなんとかっていう
  ビートルズが楽屋に使っていたっていうバーに来てます
  ちょっと、混み過ぎるくらいに混んでます
  それでは今回、初観光となった大山”B.M.W”渉さんにインタビューです
  どうでしょう

大 やっぱり~リバプールはちょっと違うね、ロックの香りがするよ…シャケナベイビー♪

楡 シェケナベイビー…え~、隣には結構こう、こじんまりと、落ち着いた感じのですね
  え~ホワイトスター?って感じですか
  あれ?そんなところに(笑)あの先生がやってきてるんじゃないですかこれ

ク クリクリクリクリクリ~♪
  クリクリ先生はぁ、只今、リバプールのぉ~なんていうとこかなぁ?
  ホワイトスター♪白い星、ホワイトスターにいるの
  その白い星っていうのは、あの有名な、カブトムシ達?←ビートルって日本語でカブトムシですからね
  あのカブトムシ達が楽屋代わりに使ってたとこにいるんだけどさっ
  なんか今いる所は、すごい赤いなんかこう重厚な感じの丸くなったソファーに
  隣に黒人と白人のデブな女と(ちょっと聞き取りできなかったです)が(笑)いるんだけど
  なんかもう、みんな年寄りかな、年寄りかな(ちょっと高い声で)
  年寄りかなんかみんなさ、みんなサッカー楽しんでるみたいで
  明日ライブだから、これくらいにしとこうかな、さよなら~クリクリ~♪←クリクリ先生がライブなの?(意地悪突っ込み)

楡 あっ、クリクリ先生行ってしまいましたが
  まあ、なんつーんすかね、こう…

(クリクリクリ~♪)

楡 (笑)なん、あの~この~パブに関しては…あの~比較的年齢層が高いパブな様に見えるわけですよ
  あの~みなさん結構落ち着いた年齢の方が多いですが
  しかしながら、このロンドン、いやあ違う、イギリス

(後ろの方で客の「Ah~!」と声が)

楡 あ~あはは、あのね、決まりそうでシュート今ね、外しちゃったみたい
  みんなもうサッカー大好き、イギリス人はサッカー大好き
  ここはマンチェスター、みんな、あ~ごめん、リバプール、リバプールはみんなリバプール応援してますからね
  でまあ、その、あのねぇ~イギリス人はみんな、え~老けて見えますから
  おっさん、か、子どもしかいません、はっきり言って中間いません、若者
  ま、このパブはね、落ち着いて、落ち着いた年齢の皆さんが

航 すごく坊主人口が多いよね、坊主にしてる人がすごく多い

楡 そそ、坊主、坊主異常に多いですよね
  うーん、そんな坊主とサッカー大好きな、ふふっ(笑)リバプールぅ♪
  そんなビートルズメイニア、また来週


(ここで終了)

大 っていうことで

門 あははは(笑)

大 楡原のビートルズメイニア、俺全然登場してきてないけど一応いますからね俺も

門 はいはい(笑)
  
大 はい

門 いやあ~面白かった

大 あのね、あの~まずね

門 はい

大 ビートルズの話だけど

門 はいはい

大 あのキャバーンパブっていうのはね

門 ええ

大 元々キャバーンクラブってのが

門 うん

大 そのビートルズがデビューライブ、デビューっつうか
  まあ、初ライブやった所

門 ほお

大 そこがあの~キャバーンクラブっていうそのライブハウス自体はその向かい側に移転して
  その元々キャバーンクラブがあったとこにキャバーンパブってパブになった

門 あ、なるほどなるほど

大 向かい側にちゃんと今のキャバーンクラブっていう

大・門 ライブハウス

大 もある

門 あるんだね

大 そしたらそこにさあ、2メートル50センチくらいあるさあ

門 ふふっ

大 なんかローディーみたいのが楽器運んでてさあ

門 2メートル50(驚)

大 俺はこいつには勝てねえなって思ったよね(常に考えるベクトルが格闘技なんですね・笑)

門 ははは、デカイよね確かにね、向こうの人ほんとに

大 ほんとにデカイね
  まあでも、オランダね、オランダもでかかったけどね

門 でかかったですね、あっちもね

大 でね、このホワイトスターっていうのはパブだよ

門 うん

大 そこでギネスを飲もうってことになって行ったんだけども

門 はいはい、どうした

大 あのね、ほんとね、平均年齢がね

門 はい

大 75くらい

門 ふふふふ

大 お客さんの

門 随分古いねまた

大 ほんとすごかった

門 あ、ほんと

大 うん、もうねみんなねサッカー見てんのよ

門 へえ~

大 すごい面白かったよ

門 ほぉ~

大 なんかね、勢いがねある、爺さん婆さんも

門 はあ

大 みんな、そう思ったんですが
  まあ、その辺で、この辺でPE'Zのニューアルバム、また1曲かけたいんですけども

門 はい

大 アルバム「千歳鳥」からですね、初オンエア曲またこれも

門 はい

大 え~お届けしましょう

門 はい

大 「BET-300」

・BET-300

大 お送りしてるナンバーは、PE'Z11月16日リリースのニューアルバム「千歳鳥」から「BET-300」

門 はい

大 これはですね、「BET-300」

門 ええ

大 あのBET、あの~か、賭け事のBETですね

門 ああ~あの~いくら賭けるかって

大 そうですね

門 うん

大 300ってことで

門 ほおほお

大 それが300円なの

門 か

大 300ドルなのか

門 か

大 300ユーロなのか

門 ユーロなのか(笑)

大 なのか300ポンドなのか

門 なのか(笑)

大 わかんないですけども

門 はっは

大 まあいろんな意味がありますけど

門 なるほど

大 実はこの曲、あの~俺のあの~昔日記書いてたんですけど「よいどれ日記」

門 はいはい

大 に登場するんですけども
  徹夜で動物園に行ったって回があるんですけど

門 ああ~

大 その時にできた曲があって

門 はい

大 それ書いてますから

門 はあ

大 いずれアルバムに入るであろうって

門 はあ

大 そしたら入りましたから

門 おお~っすごいっ

大 そういう感じでその日記を読んでもらうとですね
  その動物園にどういう気持ちで臨んでこの曲を作ってから行ったかっていうのがわかるから
  面白いと思います

門 なるほどね、この動物園と関係してる曲なわけですね

大 いや関係してますよ

門 なるほど

大 この後俺は、白熊見て興奮するわけですよ

門 ははは(笑)

大 そんな感じの曲なんですけども
  まあ、あの~スペシャル企画「PE'Zの情熱のロンドン特集」なんですけども

門 はい

大 え~先月のねロンドンツアーの模様をダイジェスト版でお届けしてるということで

門 ふんふん

大 ま、続いていよいよパート3(スリー)ということで
  ロンドンでのライブ音源

門 キター!

大 これがまた結構いいね、出来なんだよ
  ロンドンのこれどっちのだっけ?ロンドンの、えっと~なんだっけ?ライブハウスの名前

門 えーと俺も

大・門 忘れちゃった

大 ね

門 はい

大 あれどうやらあの、あそこローリング・ストーンズらしいよ

門 あっ、の、が

大 うん

門 ライブやったとこなんだ

大 はい、マーキークラブね

門 あ、そうだ、それそれそれ

大 マーキークラブ、でもまあ昔と移転しちゃってるみたいなんだけど

門 場所はね違うけど

大 ということで、まあいろんなロンドンの2大巨匠の地を踏んできた俺らのライブをですね

門 はい

大 聴いてもらいたいと思うんですけど
  それでは、え~情熱のロンドン特集パート3として
  PE'Zライブinロンドンをお聴き下さい

(ここからはその時の音源です)

門 さて、え~日は変わって、え~ロンドン…に着いて
  え~2日目ですね
  え~っと、ライブの当日、え~開場、リハも終わりまして
  もうあと、もう、数十分で本番が始まるというとこです
  ま、え~舞台袖のステージ脇まで来ております
  さあ、イギリス2発目、ロンドン公演は一体、どんな状態になるでしょうか
  お楽しみに
   :
   :
・POP'N ROLL
・HEY! JOUDU!(曲中のメンバー紹介あり・ニレの紹介ゾーン後のヒイちゃんの決めのフォー!もちゃんと言ってますね)
   :
   :
大 さあ、2回目のライブが終わりました!ウィ~!
  初のリーダーのインタビュー始めたいと思います
  え~まずは、え~今日大活躍の、JAW君からいきたいと思いますけども
  え~オールバックの度合いがちょっといまいちなんですけども
  え~どうでしたか?今日、ロンドン、ライブ…

門 オイ!ははっ、あ~もう体当たりで今日はいきましたよ、はい、全開で

大 あんまり面白くなかったみたいですね、その答えをきくと
  なんか興奮冷めやらぬみたいな感じが出てないんですけども

門 あ、そうですか
  ふふっ、じゃあ~どうしましょう
  うーんっとねえ、でも、ど、どうなの?よかったでしょ?航さん

(声の響き具合からするとちょっと距離があるようです)
航 よかったよ~もう~

大 ほら、そうやって人に助けを求める
  さあ、次いきましょう、ニレ!
  え~どうでしたか、ベース弾いた感じは、え~どうでしたか

楡 ウィー!ロンドン、最高!
  ま、僕はぁ、今日ロンドン色々歩いてみてですね、ロンドンの歴史
  このロンドンの地に歴史を感じました
  それで今日はロンドン、2000年の歴史に負けないように、弾いたつもりです

大 え~キャラクターですか?

(誰の声でしょうか?通訳さん?インタビュアー?)
  ニレさんなんでいつもキャラクターなっちゃうんですか?

大 キャラクターってなんのキャラクターですかね?

(また謎の声が)
  自分のキャラクター、作ったキャラクター

大 ああ、ニレそれ、ニレキャラっていうのがありまして
  一応これ、あのオンなんで、このカメラは一応オフショットなんで
  このラジオは一応オンなんで

(謎の声)
  あっ

大 ニレキャラ続行中です
  さあ、ヒイズミさん、キーボード落ちましたけども、ガタンと
  初めての落ち方でしたけど、どうでしたか?

樋 あーのぉ~あ~It's OKです、That's fineです

大 That's fine、OK
  Next、On drums 航です
  え~どうでしたか?今日のライブは

航 いやもうほんとねえ、PE'Zらしいライブできたよ♪今日も、ね♪
  みんな思い出した?あのストリートのこと、オイ!あっはっは

大 カミ気味なんですけど、大丈夫ですか(笑)
  気合入ってますか?

航 いやほんとにダメだもう、な?
  反省点生かさなきゃどんどん次に

大 (笑)

航 どんどんよくなるぞ♪どんどんよくなる

大 あっはっは、そういうことで、え~現場ロンドンのライブハウス
  なんでしたっけここ、え~ネストからお送りしましたっ(笑)

(夢ノエンアレが流れてます←普通のCD音源です)

(↓レコーダーに近いと思われ声が低くて聞こえる息づかいがべらぼうにセクシーvv こんな私をどうぞ笑ってやって)
大 え~っと、今、ライブ終わってホテルに帰ってきたんですけども
  まああの~、個人的な感想の方をですね、言いたいなと思います
  まあ、あの~今回はまずイギリスに行きまして、まあマンチェスターという方にまず最初に行って
  その後ロンドンだったんですけども
  まああのマンチェスターの方はですね、え~結構、後から考えると、まあ田舎っていう感じがしまして
  まあ、田舎の…雰囲気は、あるんですが、まあ流石にイギリスということで
  なんかいい雰囲気が沢山あったんですけども
  まああの~「In The City」というイベントが、町でやってまして
  そのイベントに出たんですけど、この「In The City」というのがまた素晴らしいイベントでして
  音楽のなんかこう、町を、町をあげて音楽のフェスティバルをしようみたいな感じの
  いろんな国のですね、え~いろんなミュージシャンが集まってきて
  いろんなメディアの人とかですね集まってきてですね
  え~、まだ、有名になってないミュージシャン達をですね盛り上げていこうみたいな感じの雰囲気がある中で
  演奏したんですけども、あの~ライブの方はですね、意外といい感じにできまして
  まあ、終わった後にですね、そのプレスといいますか、そういう感じの人達にですね
  沢山…ま、いろんな人に声かけられまして、ほんと最高だったと
  まあでもあの~ま、そしてですね、その後ロンドンでまあライブ、今日、終えたばかりなんですけども
  こっちの方はですね、ちゃんとしたライブハウスだったんですけども
  その~後の、反応みたいなやつはですね、まだ見れてないんですが
  ま、その2つ合わせてですね、え~とても、いい経験になったんだなと思います
  ま、演奏はやってるとですね、お客さんがどんどんこう、こっち側に来てくれるのがわかる、うーん、内容になりました
  あとね、僕らに足りないものと言いますと
  やっぱりこの、海外に来る回数が少ないってことで
  ま、1回、今回1回来て2回ライブやったんですけども
  ま、それでこんだけの反応を見れたということはですね数をこなしていけば、相当いいものが、いい反応が
  え~返ってくるんじゃないかなと、思い
  え~更にですね、またどんどんどんどん、イギリスだけじゃなくてですね
  いろんなとこ行って、ま、ストリートや、ちっちゃいライブハウス、ちっちゃいイベントからですね
  どんどん攻めてですね、コツコツとやっていきたいなと、ひしひしと、闘志を燃やして…いるところです
  まああの今回終わったばっかなんで、ほっとしてる部分もあるんですけど
  あとはですね、メンバー5人がみんな、完璧にですね、英語を覚えまして
  え~ベラベラベラベラ喋れるようになるとですね、もっと輪が広がるんじゃないかなと、え~思います
  それではですね、こんなところで…感想の方をしめたいと思います

(飛行機の音と共にいいタイミングで夢ノエンアレが終わる)

CM

大 さてPE'Zがお送りしてきましたSESSIONS 4
  今夜は緊急スペシャル企画、え~「情熱のロンドン特集」ということで

門 はい

大 お届けしましたけども、いやあ、いい出来ですね

門 すごいっすね、あの~よく~ライブもね、あの~インタビューのマイクでねきれいに録れましたね

大 あの~ライブ終わって

門 うん

大 1人で喋ってたんですよ、部屋で

門 はいはい

大 さっきの感想

門 んへへへへ(笑)

大 こそこそやってたんですよ、実は、素っ裸で

門 あはは

大 ふふふ

門 素っ裸で(笑)

大 いやあ、あのねえ

門 はい

大 いい感じに

門 はい

大 ライブほんとにあの~今はもうオランダも済んで

門 うん

大 ま、イギリスはもう前の、ちょっと記憶薄れてきちゃいましたけど

門 そうですねえ

大 オランダの方もね

門 はい

大 すごい、印象濃かったんで

門 ええ

大 だけどまあ、すごいいい経験になった、2回のライブ

門 ええ

大 だったかなと思うんだけど

門 そうっすね

大 やっぱね、これからどんどんどんどん海外でライブやってくと思うんだけども

門 うん

大 こういう感じで一個ずつ

門 はい

大 え~踏んでいこうかなと

門 そうですね、刺激をどんどん吸収してね

大 ちゃんと

門 はい

大 あのバーで飲み物注文できるようになりなさい

門 ははは(笑)そうですね

大 うん、いきなしテンパるのやめなさい

門 目ん玉むいて

大 目ん玉むかないで

門 はっはっは

大 俺に助けを求めるなって話でね

門 はっはっは

大 うん、英語ね

門 はい

大 最大の課題、英語です

門 英語ね~覚えなきゃ

大 はい

門 はい

大 昨日もね、1日あの~外人のおばちゃんとずっと喋ってましたけど

門 ねえ

大 昨日、一昨日か

門 ファンキーな

大 なんかやっぱちょっと尊敬したでしょ?俺を

門 あれすごかったですよ

大 1日中

門 んふふっ

大 ねえ、いちいち通訳通すとさ

門 うん

大 あの大変なんだけども

門 うん、なんかもう

大 直接いかねえともう、こっちの魂が伝わんないからさ(かっこいい!)

門 みんなもう、すごい尊敬のまな、眼差しでしたよ

大 ふふっ(笑)

門 んふふふふふ、(小声で)すげ~

大 ちょっと遠くからさ、内容を見、ね、喋ってる内容見ないともう

門 はい

大 ベラベラに見える

門 そうそうそう(笑)あのリーダーすげ~!

大 うふふふふ(笑)

門 みんな言ってましたから

大 インチキ英語です

門 はっはっは

大 ええ
  さ、この番組ではですね皆さんからのメッセージを随時お待ちしております

門 はい

大 PE'Zへの質問、クリクリ先生への相談、そして11月の月間テーマ
  「ねえ!」んぐっ、「ねえ聞いて!私ついにやっちゃいました!」

門 おお

大 このメッセージも募集しております

門 はあ

大 いっぱいきてますけどね

門 はい

大 え~まだ、あの~どんどん募集したいと思います、このメッセージはですね

門 はい

大 月間優秀作品に選ばれると

門 はあはあ

大 プレゼント、ヒイズミTシャツ

門 ヒイズミTシャツ!

大 これあげますんで

門 これは

大 ねえ聞いて!私ついにやっちゃいました

門 ああ

大 のメッセージ募集中です

門 どんどんお願いしますっ

大 え~諸々宛て先はですね(略)沢山のメッセージお待ちしております

門 はい

大 え~それではですね、え~恒例の今夜最後のメッセージ、プレゼントメッセージですね

門 お願いしまーす

大 いつもね、最後にこのメッセージ読まれた人になんかしらプレゼントあげてる、今日何あげましょうか

門 今日何が出るんですか、今日は

大 なんか持ってきてないの?

門 今日…スウィートポテトぐらいしかねえわ←2人で食うの?

大・門 あはははは(笑)

大 じゃああれにしよう、あのぉ~何だ?え~門田の

門 はい

大 え~なんかなかったっけ(笑)

門 ふふっ(笑)俺?俺~またじゃあアクセサリー… ←そういえばまだ来てないよぉ~(泣)

大 アクセサリーでもいいけど

門 けどぉ

大 あ~、あれにしよう、なんか暑中見舞じゃねえけど
  なんかあったじゃん前、絵描いてさあ、あの~手紙書いてあげましょう

門 あ、手紙

大 お礼の手紙、ロボ絵ありの

門 ロボ絵

大 ロボ絵ありの手紙を

門 了解しました

大 あの~葉書に書いて

門 はい

大 送りましょう

門 葉書でね

大 こうしよう!

門 ん

大 白い葉書に

門 はい

大 ロボの絵を描いたものをあげる

門 はあはあはあ

大 だからそれを使えるという
  更にそこに自分でメッセージを、ま、門田が書いてもいいし入れなくてもいいし

門 ああ

大 それはまかせるよ

門 なるほどなるほど

大 うん

門 わかりました、絵葉書風に

大 絵葉書風に

門 はいはいはい

大 うん、門田オリジナルの絵葉書

門 了解しました

大 それをあげましょう

門 はい

大 え~ラジオネーム「ブー子」さん、違うっ、「プー子」さん(笑)

門 ははは

大 ブー子じゃねえ

門 ブーはダメだ~

大 ブーは、ブーダメ

門 (笑)

大 え~ラジオネーム「プー子」さん

門 はい

大 「リーダーと相方さんこんばんは、いつも楽しくラジオを聞いてます。
  私は門田さんが大好きでいつも門田さんの週を楽しみにしてます」

門 ありがとうございまーす!

大 あざーす!ふふっ(笑)
  最近ね俺と俺の奥さんでね

門 はい

大 「ウザーズ」っていうね

門 あははは

大 チーム組んだの、ウザいから2人とも←っていうか惚気話かよ!きぃ~っ!(笑)

門 あっはっは

大 うざー、うざーす!

門 うざーす!

大 うざーっす!

門 はい

大 「最近おにかこひの会」

門 はい

大 「にハマリ中です」これPE'Zのファンクラブですね

門 はい

大 「何度も何度もプロフィール読み返しております」

門 ええ

大 「その中でびっくりしたのが『透明人間になったら何をする?』という質問で」

門 はい

大 「門田さんが『全裸でライブ』」

門 っふっふ(笑)

大 「と答えていたのがびっくりしました。でも普通の門田さんが大好きです」

門 あはは

大 「全裸じゃなくていいです」

門 ああ全裸じゃなくていいと(笑)

大 ウザイです←これは書いてあったのかリーダーのアドリブかどうなんでしょう…?たまにあの人書いてない事言うから(実話)

門 あははは

大 「ラジオなど忙しそうですが頑張って下さい」
  この全裸の門田が大好きな

門 あ~

大 プー子さんに、ね

門 じゃあ

大 あげちゃいましょう

門 あげちゃいましょうね

大 なんで全裸でライブ、ねえ、ありえないよ

門 いや

大 別に透明人間じゃなくてもやりゃあいいじゃない

門 違う違う違う違う、透明人間だからこそ出来るじゃないですか

大 なんでぇ?

門 だって普通だったら、そ、それこそウザイじゃない

大 いやいや、いいっすよ

門 透明だから見えないでしょ?

大 やりましょうよ

門 ん?サックスだけこう、ね、まあいいや、ふふふっ(笑)はい

大 さあ、来週のSESSIONS 4はですね
  PE'Zのニューアルバム「千歳鳥」特集、これをお届けしたいと思います

門 はい

大 1時間丸々千歳鳥で攻めていきたいなと思いますけども

門 おっ

大 え~お楽しみに
  それでは最後に、え~みな、みなっ(カミカミ)

門 くふふふふ(笑)

大 これ前回もかんだんですよ

門 あはは

大 それでは最後にみなぎる勤労意欲「Let's work!~情熱の行方~」をお届けしながらお別れしたいと思います
  お相手はPE'Zのトランペットの大山と

門 サックスの門田でしたっ

大 それではまた来週

・Let's work!~情熱の行方~

―第32週終了―
トップページ


© Rakuten Group, Inc.